愛知県名古屋市のステンドグラス作家「がらすのかざり yoshika glass 様」のトータルデザイン・ディレクション

がらすのかざり yoshika glass 様

愛知県名古屋市のステンドグラス作家 様

・ロゴデザイン
・コンセプト設計
・名刺デザイン
・フライヤーデザイン
・メインビジュアル制作
・ブランドディレクション



concept
お客様の「ほっこり」癒し空間の一員になる


logo concept
お客様と自身の世界観を創造し、
お客様の「ほっこり空間」の
一員となり笑顔を届け、
癒しをともし続けたい。


ロゴデザイン


スマイルの目元のモチーフで、お客様の「ほっこり空間」の
一員になり癒しと笑顔を届けていくという想いをこめました。
さらに、ふたつの火のモチーフで、お客様と自身の世界を創造し、
癒しの空間をともし続ける想いを表現しました。
ロゴの茎部分の先端とロゴタイプ部分の棒の先端は
ガラス棒をイメージしています。
実際のバナーワークの動画を観察し
ガラスのとろみと、熱されたときの
グラデーションを精密に表現しました。


名刺デザイン

はじめは名刺をご依頼でしたが、実際の販売先の様子をヒアリングした際
店頭に置く用途もあるとのことで
名刺とショップカードを兼用したデザインはいかがでしょうかとご提案いたしました。
表面は、流線がつながるようなシンプルながらも 高いデザイン性を追求し
裏面はブランドコンセプトの「ほっこり」をイメージしながら
やわらかな円形をメインにレイアウトいたしました。
紙はグレースの少しベージュがかった色味をご提案し
優しい風合いにしあがっています。

フライヤー デザイン

フライヤーではメインビジュアルとなる表面を制作し、
美術館のポスターのような仕上がりに。
老舗百貨店の高級フロアでも引き立つ、上品なデザインをご提案、
裏面はフライヤーを見ながら展示会を
楽しく観覧できるようなパンフレット仕立てに、
帰宅後もフライヤーを見ながら作品の想いや
展示会の思い出を振り返ることが
できるようにデザインしています。

ロゴから始まり、コンセプト設計、
CI、VI デザインまでトータルでデザインおよび
ディレクションさせていただきました。
高級感がありながらも世界に一つだけの
癒しのステンドグラスをお作りになられる yoshika glass 様
作品一つ一つに命が灯ることで生み出される
「ほっこり空間」で寂しさや疲れを癒します。

インテリアがお好きで、日々多忙に過ごされているなかで
ガラス細工を見ることで癒やされてほしい
という思いがとても素敵でした。
心が暖まるような命がともった作品ばかりで大変心に響きました。
今後ますますのご活躍をお祈りいたします
この度はご縁を賜り、ありがとうございました。